2 日前世界OMEP ESDアワード募集のお知らせ(2024年2月15日まで)世界OMEPは、すぐれたESD(持続可能な開発のための教育)の実践に関し、年度ごとに応募者の中から受賞者を選びその功績を称えています。今年も2つの応募案内が届きました。 1つはESD教育賞、もう1つは大学学部生・大学院生対象の学生アワードに関するものです。どちらも遊びと学び...
10月24日イスラエル・パレスチナでの紛争に対する世界OMEPの声明およびOMEP日本委員会の声明イスラエル・パレスチナでの紛争に対して、OMEP日本委員会は、10月12日に出された世界OMEPの声明を強く支持します。いかなる時も、未来からの大切な預かりものである子どもの命と人権が最優先です。イスラエル・パレスチナ地域における武力行使の即時停止を求めます。...
10月6日『OMEP乳幼児期に関する用語解説集(日本語版)』WEB公開のお知らせ『OMEP乳幼児期に関する用語解説集(日本語版)』WEB公開のお知らせ OMEP日本委員会 会長 名須川知子 この度、『OMEP乳幼児期に関する用語解説集日本語版』を発刊することができました。 この初版は1995年世界OMEPとにユネスコとの協働で用語の相互理解のために編纂...
9月26日OMEP日本委員会2023年第2回公開講演会のご案内OMEP日本委員会では11月23日(木・祝)に、第2回公開講演会を開催します。 添付のフライヤーをご覧いただき、ぜひご参加ください。 本講演会は一般の方にもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。 OMEP日本委員会2023年第2回公開講演会のご案内(PDF)
9月12日【世界OMEPより】OMEP世界総裁からのメッセージ(世界各地での自然災害をうけて)日本だけでなく世界各地で自然災害(台風、水害、地震等)が猛威を振るっており、OMEP日本委員会は犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ここにメルセデス マイヨル・ラサルOMEP世界総裁からのメッセージを掲載するとともに...
8月19日【APR大会】(オーストラリア)早期申込締切日のご案内(9月2日)OMEPAPR大会(オーストラリア・2023年12月6~8日開催)への参加早期申込締切は、9月2日となっています。 締切が近づいてきましたので、参加予定でお申込みがまだの方は、大会ウェブサイトよりご登録ください。 【APR大会ウェブサイト】...