OMEPウェブサイトバナー用.jpg

OMEP(世界幼児教育・保育機構)日本委員会 公式ホームページ

​OMEP Japan Official Home Page

OMEPについて
会員専用ページ
OMEP22logo2_edited.jpg
SEIMEIBUNNER202007.jpg
  • ホーム

  • OMEPについて

    • 会長挨拶
    • 組織と運営
    • 会則
    • 主な活動・取り組み
    • 世界OMEPについて
    • OMEPニューズ
    • リンク
    • 出版案内
    • APR2019inKyoto
  • 世界OMEP情報

    • 世界OMEPについて
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION:世界OMEP通信
    • 世界大会・総会
  • OMEP-JAPAN子どもファンド

  • お問合せ・入会申込

    • お問合せ
    • 入会申込
  • 会員専用ページ

    • メールマガジン
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • OMEP日本委員会より
    • イベント
    • APR2019
    • 世界総会・大会
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION
    検索
      • 2021年11月25日

    【世界OMEPより】EXCO-COM_10 (2021.11.18)

    10月の世界OMEPからのニューズです。

    • 冒頭の世界総裁からのメッセージでは、OMEPセミナーの紹介。

    •  OMEPのYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/OMEPworldtv)で3言語で公開中。ご視聴ください。

    • 第2回目のセミナーは、教育学の権威パウロ・フレイレの生誕100年にちなんだもの。

    • 11月26日第4回セミナーは「世界のECCEで何が起こっているのか?最新の研究と現在の展望」というタイトルで、2人のユネスコ専門家がそれぞれの研究を発表します。

    1. 「初等教育を受ける権利。A global study" by Rolla Moumné

    2. 「アジア太平洋地域とサハラ以南のアフリカにおけるCOVID-19の幼児教育への影響:迅速な地域人材調査の結果からの洞察」Yoshie Kaga

    • OMEP BLOG “Rights from the Start”では、2021年国際平和デーを記念して、広島の子どもたちとの非接触場面で平和の文化を学ぶ活動を探る、大庭三枝会員の論考が紹介されています。

    上記のニューズ詳細、その他のニューズについては、以下をご覧ください。

    EXCO-COM_10 (2021.11.18) (PDF)

    • 英語 フランス語 スペイン語


    • EXCO-COMMUNICATION
    • •
    • 世界OMEPの活動
      • 2021年11月16日

    【会員限定】【世界OMEPより】ESD アワードの公募

    更新日:3月7日

     世界OMEPは、すぐれたESD(持続可能な開発のための教育)の実践に関し、年度ごとに応募者の中から受賞者を選びその功績を称えています。

     今年もその応募案内が届きました。これまで、複数のOMEP日本委員会の会員が、そのご功績を認められ受賞されています。どうぞ奮ってご応募ください。


    【応募手続きの流れ】


    1.関係書類の送付(OMEP 日本委員会事務局宛)

     以下のURLにアクセスし、3枚目にある13th ANNUAL EDUCATION FOR SUSTAINABLE DEVELOPMENT AWARD COMPETITION 2022 PROPOSAL FORM(応募フォーム) に必要事項を記入の上、


    2022年2月12日(土)までに以下のESDアワード担当窓口のメールアドレスに応募フォームを添付して送ってください。なおメールのタイトルは、「ESDアワードの応募書類」としてください。


    応募フォームの入手先

    https://omepworld.org/wp-content/uploads/2021/09/ESD-Award_CallForm-2022-ENG.pdf


    書類の送り先

    世界OMEP・ESDアワード担当窓口

     nhiura●kwansei.ac.jp (●を@に変換)



    2.OMEP日本委員会ESD担当者からOMEP日本委員会常任理事会に提案・常任理事会の承認後、世界OMEPの担当者へ応募書類を送付

     OMEP日本委員会の理事からなるESD担当者より日本委員会の常任理事会に応募について図った後、常任理事会の承認を得て、​日本委員会 会長推薦として世界OMEP の担当者に応募書類を送ります。


    3.世界OMEPからの審査結果をOMEP日本委員会よりお知らせ


    以上


    OMEPESDアワードの募集
    .pdf
    Download PDF • 11KB

    • イベント
    • •
    • 世界OMEPの活動
      • 2021年11月6日

    APR2021プログラムと大会参加申し込み

    更新日:2021年12月10日

    11月6-7日に中国委員会が開催するAPR2021 のプログラムが

    世界OMEPのHPのnewsのトップに掲載されました。


    Asia Pacific Regional Conference 2021-Registration – OMEP (omepworld.org)


    ここには、プログラムと、オンライン参加申し込みのフォームのURLと、

    視聴のためのリンクが示されています。


    オンライン参加を希望する方は、以下のフォームに登録ください。参加費は無料です。

    https://www.wjx.cn/vm/YH4HHy3.aspx


    視聴のためのリンクは以下の通りです。

    http://omeplive.dearfunyard.com/



    • 世界OMEPの活動
    • •
    • イベント
    34
    5
    67

    事務局
    〒202-8585

    東京都西東京市新町一丁目1番20号
    武蔵野大学教育学部幼児教育学科 7316研究室内 

    • Twitter Social Icon

    【アクセス数】

    © 2022 OMEP日本委員会

    The Japanese National Committee of OMEP