omepjpnhead.jpg

OMEP(世界幼児教育・保育機構)日本委員会 公式ホームページ

​OMEP Japan Official Home Page

OMEPについて
会員専用ページ
OMEP22logo2_edited.jpg
SEIMEIBUNNER202007.jpg
  • ホーム

  • OMEPについて

    • 会長挨拶
    • 組織と運営
    • 主な活動・取り組み
    • 世界OMEPについて
    • OMEPニューズ
    • リンク
    • 出版案内
    • APR2019inKyoto
  • 世界OMEP情報

    • 世界OMEPについて
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION:世界OMEP通信
    • 世界大会・総会
  • OMEP-JAPAN子どもファンド

  • お問合せ・入会申込

    • お問合せ
    • 入会申込
  • 会員専用ページ

    • メールマガジン
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • OMEP日本委員会より
    • イベント
    • APR2019
    • 世界総会・大会
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION
    検索
    • 2018年3月22日

    プラハ世界総会・大会の参加申し込み(Registration)が開始されました

    OMEP第70回世界総会・大会(於チェコ・プラハ)の参加申し込み(Registration)が開始されました。  早期申込期間(Early Bird:参加費割引あり)は2018/4/15までですので,参加希望の皆様は早目の申込をお勧めいたします。...
    2018年度総会および公開講演会、懇親会開催のご案内(情報追記)
    • 2018年3月16日

    2018年度総会および公開講演会、懇親会開催のご案内(情報追記)

    OMEP日本委員会 会員各位 2018年度OMEP日本委員会総会を下記の要項にて開催いたします。総会に引き続き、公開講演会および懇親会を開催いたします。 今総会の公開講演会では、ユニセフが世界キャンペーンの一環として制作協力したドキュメンタリー映画『いのちのはじまり』を上映...
    OMEP第69回世界総会・大会の報告集CD-ROMを作成しました
    • 2018年2月24日

    OMEP第69回世界総会・大会の報告集CD-ROMを作成しました

    OMEP日本委員会では、2017年6月19日-24日に開催されましたOMEP第69回世界総会・大会(於クロアチア共和国オパティヤ市)の報告集のCD-ROMを作成し、会員の皆様に郵送いたしました。 総会報告、大会宣言、日本会員の発表抄録をはじめ、参加者の施設見学報告、アジア太...
    (重要)世界大会の研究発表申し込みの締切が1/31に延長されました
    • 2018年1月9日

    (重要)世界大会の研究発表申し込みの締切が1/31に延長されました

    OMEP第70回世界総会・大会(於チェコ・プラハ)の研究発表申し込みの締め切りが1/31に延長されました。研究発表をお考えの会員の皆様は,早目にお申込み下さい。  ※研究発表の申し込みはこちらから(世界大会Proposal Submissionのページ)
    • 2017年12月12日

    (チェコOMEPより)世界大会への参加のお誘い

    チェコOMEPより,世界大会への参加と,研究発表申し込みのお誘いの連絡がありましたので,以下掲載いたします。 ------------------------------------------- Dear colleagues, Prague is beautiful...
    2017年第2回会員交流会のご報告
    • 2017年11月29日

    2017年第2回会員交流会のご報告

    11月25日(土)兵庫教育大学 神戸ハーバーランドキャンパスでの会員交流会では、ニュージーランドのスー・チェリンクトン先生に「ニュージーランドの幼児教育におけるESD-子どもの学びを支えるラーニング・ストーリーの活用-」についてご講演いただきました。ニュージーランドの取り組...
    2829
    30
    3132

    事務局
    〒202-8585

    東京都西東京市新町一丁目1番20号
    武蔵野大学教育学部幼児教育学科 7316研究室内 

    • Twitter Social Icon

    【アクセス数】

    © 2022 OMEP日本委員会

    The Japanese National Committee of OMEP