OMEPウェブサイトバナー用.jpg

OMEP(世界幼児教育・保育機構)日本委員会 公式ホームページ

​OMEP Japan Official Home Page

OMEPについて
会員専用ページ
OMEP22logo2_edited.jpg
SEIMEIBUNNER202007.jpg
  • ホーム

  • OMEPについて

    • 会長挨拶
    • 組織と運営
    • 会則
    • 主な活動・取り組み
    • 世界OMEPについて
    • OMEPニューズ
    • リンク
    • 出版案内
    • APR2019inKyoto
  • 世界OMEP情報

    • 世界OMEPについて
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION:世界OMEP通信
    • 世界大会・総会
  • OMEP-JAPAN子どもファンド

  • お問合せ・入会申込

    • お問合せ
    • 入会申込
  • 会員専用ページ

    • メールマガジン
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • OMEP日本委員会より
    • イベント
    • APR2019
    • 世界総会・大会
    • 世界OMEPの活動
    • EXCO-COMMUNICATION
    検索
      • 1月24日

    【世界OMEPより】the International Day of Education(1/24)にて5作品公開

     1月24日はthe International Day of Education( 国際教育デー)です。

     教育を受ける権利は、幼児期にはまだ一部の人の特権であり、すべての子どもの権利とは言えません。

     教育・保育施設の不足、パンデミックによる公的資金の他分野への再配分は、子どもたちの脆弱な状態を深め、国内および国家間に存在する教育の不平等を増大させます。

     教育は生まれたときからの権利です。

     OMEPは、その保護と実現のために、これからも活動を続けていきます。

    1月20日から24日、毎日1作品ずつ5作品が公開されます。

    以下をご覧下さい。

    Content Social Networks (English)


    ぜひ、ネットワークでフォローし、シェアしてください。

    https://www.facebook.com/WorldOMEP

    https://www.instagram.com/worldomep

    https://twitter.com/WorldOMEP

    https://www.linkedin.com/company/omep-world/


    • 世界OMEPの活動
      • 1月9日

    【OMEPシンガポール委員会より】コロナ禍の保育の取り組みに関するウェビナー(1/14)

    更新日:3月7日

     1月14日の午後6-7時(日本時間は7-8時)に、コロナ禍の保育の取り組みに関するウェビナーが開催されます。

     詳細は以下をご覧ください。


    ・・・・・・

     OMEPシンガポールでは、シンガポールのプリスクールにおけるcovid19の管理に関するウェビナーを開催します。

     安全な距離の取り方のルールを管理するのは、未就学児はもちろんのこと、大変なことです。

     シンガポールでは、認可されたプリスクールを管理する機関は、幼児開発局(Early Childhood Development Authority:ECDA)です。ECDAは、園が従わなければならないガイドラインを提供しています。その中には、教室内での安全な距離の取り方、登園可能・不可能な時間帯、スタッフの配置、清掃・消毒、園の閉鎖時期、接触者の追跡など、園の運営に関するあらゆる分野の措置が含まれています。

     このウェビナーでは、パネリストが直面する課題とその克服方法を含め、あらゆるルールの整備方法を紹介します。このウェビナーへのご参加をお待ちしております。 

     登録の詳細、およびウェビナーについての詳細は以下の通りです。(以上、機械訳より)


    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdieTpTisOpV7_2y3x9RUCdSTWzmVWNaqt7h1TX-KKECxEB7w/viewform?usp=sf_link


    (原文)

    Managing Covid19 in Singapore Preschools

     OMEP Singapore is organizing a Webinar on managing covid19 in Singapore preschools.

     Managing safe distancing rules is tough, let alone for preschoolers.

     In Singapore, the governing body for licenced preschools is the Early Childhood Development Authority (ECDA). ECDA provides guidelines that schools must follow. These include measures on all areas of preschool operations including - safe distancing within the classrooms, when children can/can't come to school, deployment of staff, cleaning and sanitizing, when preschools must shut, contact tracing, and much more.

     In this webinar, panelists will share how all the rules that need to be in place, including the challenges they face and how they overcome these challenges. We welcome you to join us in this webinar.

     Registration details, and more details about the webinar are below:-


    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdieTpTisOpV7_2y3x9RUCdSTWzmVWNaqt7h1TX-KKECxEB7w/viewform?usp=sf_link


    • イベント
    • •
    • 世界OMEPの活動
      • 2021年12月29日

    【世界OMEPより】新年のご挨拶

    世界OMEPメルセデス総裁から新年の挨拶が届きました。


    In 2022, OMEP will obstinately continue to cultivate hope, critical thinking and proposals, through strong advocacy work to make early childhood rights visible, and guarantee access, inclusion and quality in education. Rights from the Start: early childhood education and care for all.

    Mercedes Mayol Lassalle 1 OMEP World President



    • 世界OMEPの活動
    12
    3
    45

    事務局
    〒202-8585

    東京都西東京市新町一丁目1番20号
    武蔵野大学教育学部幼児教育学科 7316研究室内 

    • Twitter Social Icon

    【アクセス数】

    © 2022 OMEP日本委員会

    The Japanese National Committee of OMEP